皆さんこんにちは。
静岡県磐田市を拠点に工場や官庁関係などの軽鉄工事、ボード工事などの内装工事から内装補修、原状回復工事を手掛けるシライ株式会社です。
現在、シライでは協力会社を募集中です!
今回はあらためてシライ株式会社がどんな仕事をしているかその内容や、心がけやモットーをご紹介します!
■工場や官庁関係…内装工事の案件多数!
シライ株式会社では、工場、店舗、オフィスから住宅、官庁関係など様々な物件の内装工事を対応しております。
内装工事は、単なる修繕作業ではなく、快適な空間づくり、資産価値向上、省エネ、安全性向上、ブランディングなど、様々なメリットをもたらす重要な投資となる工事です。
おかげさまでクライアント様は、私たちの誠実でクオリティの高い仕事を評価してくださり、毎月多くの現場数の依頼をいただいています。常に複数の現場を抱えており、協力会社様と手を携えて取り組めればと考えています。
私たちの仕事は内装工事のなかでも、軽鉄やボードなどの工事を取り扱っております。
コロナ後建設業も少しずつ勢いを取り戻してきており、年々建設業投資額も増加していっており、シライでも現場はこれからさらに仕事が増える見込みです。
公共工事も行っており今後も受けていくために、パートナーになってくださる協力業者様を募集中している次第です。一緒に業界全体を盛り上げていけるような関係を築いていければと思っております!
■モットーは働きやすさ! 共に働きやすい環境作り
そこで知っていただきたいのが、シライの心掛けです。
私たちの通常のスケジュールはミーティングで作業ごとの危険予知活動(KY活動)やその日使用する車両や機械についての点検を行い、現場作業を開始。安全を担い、体力が必要とされる仕事だけに、適宜、休憩を挟んでしっかり休み、集中力を高めます。お昼休みを経て午後の作業に入りますが、ここでも途中休憩をとって施工の安全性を担保します。そして17時までには作業を終えて業務終了。明日にしっかり臨めるようにゆっくり休みをとる体制です。
建設業でも2024年の4月より労働時間の規制が入り働き方にもスポットがあたるようになってきています。
弊社でも17時で作業を終わるようにしていく努力をしております。
また弊社では案件数も多く揃えていますので、時には一つの現場を丸ごとお任せすることもございますので今後現場の経験を積んで行きたい業者様も大歓迎です。
また、代表の白井は大学卒業後大手ゼネコンに所属し、独立するまで建設業一筋で活躍してまいりました。豊富な経験が、技術力だけでなくコミュニケーション力にもつながっておりますので、協力業者様も安心してお仕事をしていただくことが出来ます。
■シライ株式会社では協力業者様を募集中です!
シライではこれまで6〜7社ほど協力業者様とのお付き合いがあり、支払いが遅延したこともありません。
安全第一の観点から協力業者様にも負担がないよう、仕事量やスケジュール調整の段取りはきっちりと行います。
主な現場は静岡県静岡県磐田市中心に掛川、菊川、浜松をメインに対応しています。
また地域密着でこれまで仕事を行ってきており「地域の頼れる存在」を目指しており、地域の皆様からの信頼も厚く、クレーム数も少ないのが弊社の自慢です。
工場や官庁関係などの軽鉄工事、ボード工事などの内装工事から内装補修、原状回復工事などの経験がある会社様は、ぜひお気軽にお問い合わせください!